サービス付き高齢者向け住宅 すずかけの家

よくある質問

どのような方が入居できるのですか?

下記の内容に該当する方のご入居を想定しています。

  • ショートステイを利用しているけれど、自宅との行ったり来たりが大変。
  • 病院を退院する予定だが、まだ自宅に戻れる状態ではない。
  • 認知症や介護度の関係で、自宅での生活が難しい。

※入居希望者が複数の場合には、入居の必要性や緊急性等を勘案のうえ入居者を決定し、ご案内させていただきます。

すずかけの家に入居し、デイサービスを利用したいのですが、まだ担当マネージャーがいません。
当法人にも居宅介護支援事業所があり、ケアマネージャーがいます。お気軽にご相談ください。
入居時に支払う料金は、どのようなものですか? 入居する際に敷金として、居室利用料の2ヶ月分に相当する金額をお預かりします。
病気が重くなった場合は、退居しなければならないのでしょうか? お身体の状態が悪くなったことを理由に、退居していただくことはありません。ただし、認知症状などにより他の入居者等に危害などを及ぼす懸念があるときは、入居契約を解除させていただく場合があります。
看取りの対応も可能でしょうか? 家族様などから「看取り」のご希望がある場合には、利用者様の居室において、「大曽根内科小児科」や「訪問看護ステーションわかば」のサービスを受けることも可能です。
現在利用しているデイサービスやケアマネージャーを変更する必要はありますか? 現在ご利用中の各種介護サービスは、そのままご利用いただくことが可能です。

ページトップへ